NEW!「たけがみたえ『木をささえたひと』原画展」 10月18日より開催!

NEW!「たけがみたえ『木をささえたひと』原画展」 10月18日より開催!

繊細に時にはダイナミックに木版画で制作された人生讃歌の絵本の原画展!

木版画を中心に作品の制作活動やワークショップなどを活発に行っているたけがみたえさんの最新作にして最高傑作の『どきどきしてる』の原画展を開催します。原画ならではの迫力を観て、生きている喜びを大いに感じて欲しいと思います。

11月8日(土)には、ワークショップ&トークイベント&サイン会も開催!

今回の原画展を記念してたけがみたえさんが、メルヘンハウスにやって来てくれます。午前中から一日かけてワークショップ、トークイベント、サイン会を開催します!

▪️ワークショップ11月8日(土)10:30〜11:30「図書バッグをつくろう!」(子ども対象)

色々な形をしたゴムスタンプを使って、自分だけのオリジナルの「図書バッグ」を作ります!いろんなカラースポンジにゴムスタンプをピタピタと色をつけて、まずは下書きとして紙に完成予想図を作ります。

完成予想図ができたらいよいよ本番です!トートバッグにペタペタスタンプをして「世界でオンリーワンの図書バッグが完成!」メルヘンハウスや図書館などでご機嫌な図書バッグに絵本をいれる、子どもたちの新たな楽しみが待っています!

場所:メルヘンハウス2階ギャラリー
参加費:¥2,000(材料費、トートバッグ代込み)
定員:10名(先着順)
対象年齢:4~5才から中学生ぐらいまで

▪️トークイベント11月8日(土)13:30〜15:00「絵本をつくる!創造と木版画での制作の可能性」

たけがみたえさんは絵本をはじめ作品は基本的に木版画での制作をされています。作品を制作するうえで「なぜ版画なのか?」、「作品に込められた想い」などを根掘り葉掘りお聞きします!

特に今作はたけがみたえさんの新作であり今までの作品の中でも最高傑作と言っても過言ではありません。『どきどきしてる』の制作秘話なども沢山聞いてみたいと思います。特に絵本作家志望の方は必聴です!

場所:メルヘンハウス2階ギャラリー
参加費:¥1,500
定員:15名(先着順)
対象年齢:大人

プロフィール

たけがみたえ

1986年東京都生まれ。和光大学表現学部芸術学科卒業。生き物と目があった瞬間の「見たら見られた」をテーマに木版画を制作している。2017年『マンボウひまな日』で絵本デビュー。おもな作品に『みたら みられた』、『あめちゃん』『きょうは泣き虫』、『うみのあじ』『わたしは かわいい マヌルネコ』、『きこえないこえ』(作:内田麟太郎)など。

2,240 Followers, 1,054 Following, 3,643 Posts - See Instagram photos and videos …
www.instagram.com

▪️サイン会

日時:11月8日(土)11:30〜12:00と15:00〜17:00
場所:メルヘンハウス2Fギャラリー
※会期中にメルヘンハウスにてご購入された絵本・書籍・グッズのみに限ります。

原画展スケジュール

会期:10月18日(土)〜11月15日(土)10:00〜17:00(10/19、20、11/1、2、3、5はお休み)
場所:メルヘンハウス2階ギャラリー
※もちろん入場無料です。お気軽にお越しください!

★ワークショップ&トークイベントお申込み方法

メルヘンハウスホームページ「お問合せ」より、お名前、メールアドレス、「題名」にワークショップもしくはトークイベントいずれかを記入し、ご友人など複数名でお申し込みの際は「メッセージ本文 (任意)」にご本人も入れた人数をご記入ください。

※ワークショップ&トークイベントは10月18日(土)より、お申込みを承ります。それより以前のお申込みは無効とさせて頂きますのでご注意ください。