【こんなオシャレな「うんち」の絵本は見たことない!】『うんちっち』
ステファニー・ブレイク/作 ふしみ みさを/訳 31P あすなろ書房 【「うんち」の絵本なのに「茶色」が使われていない!何故?それは、、、。】 真っ赤なページ…
ステファニー・ブレイク/作 ふしみ みさを/訳 31P あすなろ書房 【「うんち」の絵本なのに「茶色」が使われていない!何故?それは、、、。】 真っ赤なページ…
柴田 ケイコ/作 40P 白泉社 【なんとしてでもママをビックリさせるぞ!】 くまたはパンツだけで過ごすのが大好き!おまけに泥んこで遊ぶのも大好きだからいつも…
ポリー・フェイバー/作 ハリエット・ホブデイ/絵 中井はるの 32P BL出版 【夜は暗いのではなく明るく、そこには素敵な人達の息吹きが存在する。】 私は暗く…
内田有美/作 32P 偕成社 【カラフルな色づかいと写真のようなイラストがとても美しい!】 白がバックのページには、白い食べ物の影が描かれています。ページをめ…
長 新太/作 32P 偕成社 【繰り返されるパニックの警笛がクセになる!】 たぬきのおじさんが車で走っていると、魚がやってきて「かいぶつが でたのです。たす…
鈴木のりたけ/作 192P ブロンズ新社 【迷って、なやんで、とびこんで、自分の「好き」をしごとにするまで。】 読む「しごとば」シリーズ第2弾は、獣医師、オー…
3才前後から、ようやく「起承転結」のあるお話の絵本を楽しめるになり、さらにステップアップするのが、4〜5才からです。 早い子であれば文字も読めるようになってき…
樺島ざくろ/作 奥野哉子/絵 32P BL出版 【困ったときに頼りになるのは、、、】 少年は、もう帰らなくてはいけない夕方5時半になって自転車の鍵がないことに…
トミー・ウンゲラー/作 アーサー・ビナード/訳 48P 好学社 【僕ら人類はこの先どうなって行くのだろう?】 「ひとりぼっちだ。せかいに のこっているのは た…
2才半ぐらいになると、少しずつですがストーリーのある絵本を読めるようになってきます! と言っても簡単な「起承転結」のあるストーリーです。 しかし、これは個人差…
絵本の内容も少しずつ理解しはじめて、笑ったり、手を叩いたり、読んでいる方も読みがいがあるものです! 1才ぐらいになると、日々の成長が加速しはじめます。個人差は…
「0才から絵本なんて赤ちゃんは楽しめるの?」なんて言う質問をよく受けます。答えは「はい!、十分に楽しめます!」 私にも今となっては小3の息子がいますが、生まれ…