【1~2才ブッククラブ(絵本の定期購読セット)】
絵本の内容も少しずつ理解しはじめて、笑ったり、手を叩いたり、読んでいる方も読みがいがあるものです! 1才ぐらいになると、日々の成長が加速しはじめます。個人差は…
絵本の内容も少しずつ理解しはじめて、笑ったり、手を叩いたり、読んでいる方も読みがいがあるものです! 1才ぐらいになると、日々の成長が加速しはじめます。個人差は…
「0才から絵本なんて赤ちゃんは楽しめるの?」なんて言う質問をよく受けます。答えは「はい!、十分に楽しめます!」 私にも今となっては小3の息子がいますが、生まれ…
高畠 那生/作 32P BL出版 【ラッキー→トラブル→?=ループ】 車の後ろに繋がっているカートにバナナが大量に載っています。 「あっ バナナが ひとつ お…
木坂 涼/作 高畠 那生/絵 24P フレーベル館 【子どもたちが大好きな働く車たちが大活躍!】 「ぼくは はたらくんジャー はたらくんジャーは きょうもいく…
高畠純 /作・絵 32P 佼成出版社 【犬好きにはたまらない、全ページにたくさんの犬が登場!】 チワワ、ダルメシアン、パグなど全ページに色々な犬が描かれていま…
麦田あつこ/作 いちろう/絵 32P ブロンズ新社 【おふろの向こう側には何がある?】 「きょうこそ かうぞ。」と男の子が100円玉を握りしめ「ふしぎや」とい…
三浦太郎/作 32P ブロンズ新社 【世界の「TARO MIURA」の新たな代表作になる予感!】 男の子が元気にタイコを「どん どん」。するとそれに応えるよう…
『たいそうするよ』 高畠 純/作 32P 光村教育図書 『どうぶつドドド』 矢野 アケミ/作 24P 鈴木出版 『いろいろバス』 tupera tupera/…
高畠じゅん子/作 高畠純/絵 32P 偕成社 【イカがたこあげ。それってどういうこと?】 「いくぞー」と元気よくタコが「たこあげ」しようと走るも一向にたこは上…
蟹江杏/作 96P 東海教育研究所 【50音が美しく絵で彩られている素敵な絵本】 「あ」から「ん」までの50音が彩り鮮やかな絵により描かれています。 例えば「…
高畠純/作 32P 絵本館 【クリスマスプレゼントを考えるのも楽しい!】 ペンギンは動物達のみんなの喜ぶプレゼントを考えて作ります。そのプレゼントは、ゆきだる…
五味太郎のクリスマスの大定番絵本『まどから おくりもの』(偕成社)と、今年43年ぶりに復刊された『もみのき そのみを かざりなさい』(アノニマ・スタジオ)の2…